fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月

花壇:なす収穫

花壇に1株だけ植えたなすです。


1週間ぶりに収穫しました♪             11センチと9センチ  無農薬

fc2blog_202308270553432c3.jpg




<オオタバコガの食害>


ナスの実に穴があいているのはオオタバコガの幼虫による食害のことが多いそうです。

オオタバコガは、春から秋にかけて発生しやすく、蛹で越冬した成虫が5月下旬頃から出現し

1匹で何百個もの卵を産みます。 幼虫は7月上旬頃から発生し約1か月間隔で秋まで何度も発生

します。   なお、オオタバコガの幼虫に毒はありません。



水耕栽培ランキング
水耕栽培ランキング
スポンサーサイト



花壇:なすの収穫と他撤収

花壇に1株だけ植えたなすを収穫しました。    

fc2blog_202308200532510ed.jpg




そして、同じように無農薬で育てたきゅうり、プチトマトは終了しました。


無農薬・低肥料でしたが、きゅうりが成功したのが嬉しかったです。


プチトマトもたくさん採れました。    感謝



水耕栽培ランキング
水耕栽培ランキング

花壇:きゅうり37本目

花壇に1株だけ植えたきゅうりとなすです。             きゅうり無農薬37本目収穫

fc2blog_2023081616555180a.jpg



水耕栽培ランキング
水耕栽培ランキング

徳島県:丸笹山(まるささやま)

友人と、四国百名山に挑戦中!!


記念すべき41座目は、徳島県の「丸笹山」1711m 


8月4日(金)


貞光町から国道438号線を南下、くねくね道を35Km走って


12:00 「ラフォーレ」の駐車場に到着~♪  トイレ(有料100円)を借りることができます。

fc2blog_20230812162742a5a.jpg



登山口には、2つの登り口があり、ぐるりと一周できるので

fc2blog_20230812162839bed.jpg



登りは、右側のルートから出発~♪    距離1700m

fc2blog_20230812162810983.jpg



最初は、林の中を歩いていきます~

fc2blog_20230812162943460.jpg



林の中、前半は風が吹いて気持ちよく、後半は風がなくて暑かったです

fc2blog_202308121630044d1.jpg



12:40 笹原にでました~

fc2blog_20230812163044ec1.jpg



頂上まであと少し

fc2blog_2023081216310594f.jpg



12:50  頂上到着~♪       丸笹山 1711m 制覇👍

fc2blog_20230812163123c79.jpg



頂上からの景色は最高!!   視界360度     剣山と次郎笈

fc2blog_20230813083410bee.jpg



赤帽子山

fc2blog_202308130745588ad.jpg



前回登った 塔の丸         空がきれい

fc2blog_2023081307461951e.jpg



剣山・次郎笈を見ながらさっそく昼食     おやつはアンパンマンのソフトせんべい

fc2blog_2023081216314285e.jpg



この日は貸し切り状態でのんびりできました。頂上は風がそよそよ吹いて気持ちよく

太陽に雲がかかると涼しくなり、このままずっと居たかった

しかし帰らねばなりません      



下山は別ルートで✋     距離1800m           林の中をくだって

fc2blog_2023081216320083e.jpg



13:50 分岐点へ     右へ行けば赤帽子山

fc2blog_20230812163319831.jpg



左へ行けば、ラ・フォーレ 登山口      左へ進みます。

fc2blog_20230812163336f1a.jpg



苔がきれい

fc2blog_20230812163356b91.jpg



14:10 貞光川源流へ

fc2blog_2023081216341527d.jpg



14:40 登山口まで戻ってきました。   無事下山

fc2blog_20230812163446d17.jpg



今回のルートです。

fc2blog_20230812163502870.jpg



歩行距離:3.2キロ   標高差:300m   歩行時間:休憩を含めて2時間40分

fc2blog_202308121635167c5.jpg



水耕栽培ランキング
水耕栽培ランキング

花壇:きゅうり36本目

花壇に1株だけ植えたきゅうりです。             きゅうり無農薬36本目収穫

fc2blog_20230810073900e2d.jpg



水耕栽培ランキング
水耕栽培ランキング