fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP ≫ CATEGORY ≫ かぼちゃ
CATEGORY ≫ かぼちゃ
      

かぼちゃの水耕栽培③枯死

芽がでたかぼちゃの苗を




自作した液肥巡回式の水耕栽培装置に植えたら




順調よく育っていたのですが




葉がだんだん黄色くなってきて




花も咲かずに枯れてしまいました…




残暑厳しいサンルーム環境に力尽きたのかな??


残念ですが、初めてのかぼちゃの水耕栽培は失敗しました






今夜は中秋の名月。とってもキレイでした(^ ^)

スポンサーサイト



かぼちゃの水耕栽培②順調

サンルームでかぼちゃをタネから育てています


7月8日に、小さな苗を液肥巡回式の装置にセットしてから1ヶ月…

いつのまにか、手前のチマサンチュより大きく成長しました~




かぼちゃは、害虫の被害にも合わず順調に育ってくれてます


でも、かぼちゃの収穫時期は6月~8月、食べ蒔きしたので相当遅れてます


秋には美味しいかぼちゃが食べられる・・・かな?






庭の花です(^ ^)

かぼちゃの水耕栽培①発芽

料理のとき、いつも捨てていたかぼちゃのタネ・・


洗ってバーミキュライトに植えていたら、11個のうち1個だけ芽がでました。

fc2blog_20130919212751f09.jpg


芽が出てよかった・・


自作した液肥巡回式の水耕栽培装置で、育ててみます。

fc2blog_2013080708451420d.jpg


fc2blog_20130919212833c7d.jpg