fc2ブログ

2023年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年12月
TOP ≫ CATEGORY ≫ ホームハイポニカぷくぷく
CATEGORY ≫ ホームハイポニカぷくぷく

「ホームハイポニカぷくぷく」①ねねの定植

水耕栽培キット「ホームハイポニカぷくぷく」に付いていた、ミニトマト「ネネ」のタネを


4月8日にタネ蒔きして12日目・・・

fc2blog_20150420185050369.jpg



芽が出たので

fc2blog_20150420184857b51.jpg



「ホームハイポニカぷくぷく」に定植しました

fc2blog_2015042018492279a.jpg



キットについては、白菜の水耕栽培③定植で紹介していますが


下の写真の育苗プラグが行方不明になってしまったので・・・

fc2blog_20141101134822130.jpg



培地にスポンジを巻いて、苗用の穴に入れました。

fc2blog_20150420185157108.jpg



自動給水用のペットボトルはアルミシートで遮光し、一部中が見えるよう工夫しています。

fc2blog_201504201850073e2.jpg



ミニトマト「ネネ」の説明書には


小玉だけどとにかく甘くておいしい、おまけにたくさん実るトマト


割れやすい、小さいとの理由で劣等生のレッテルを貼られ、タネや苗はほとんど売られていません


一度食べたら他のミニトマトは食べられなくなる程甘い


発芽適温は25~30℃


受粉処理をしなくても着果する品種です


とあり、栽培するのが楽しみです・・・



水耕栽培 ブログランキングへ