サンルームの水耕栽培用に、
ソーラー発電設置しています。
12月の日照時間10時30分ぐらいから日没まで
消費電力①液肥巡回式装置の
イワキマグネットポンプMD-6K-N 消費電力12Wh
②「ホームハイポニカぷくぷく」のエアポンプ 消費電力2Wh
合わせて14Wh
消費電力が少ないので、24時間使用できるかと思っていたのですが・・・
発電量が少ないようで満充電にならず、雨や曇りの日は、バッテリー電圧が下がって

インバーター警告音が鳴るので、使用を中止しています。

そこで、12月1日~10日までのソーラー発電の使用時間を測ってみました
ソーラー発電使用時間 1日17h 2日18h 3日6h 4日9h 5日8h 6日16h 7日10h 8日5h 9日16h 10日0h
トータル105時間、1日平均10.5時間
電気代・電気料金の計算をしてみたら
①イワキマグネットポンプMD-6K-Nの電気代は、1日24時間で7.63円
②「ホームハイポニカぷくぷく」エアポンプの電気代は、1日24時間で1.27円
これをもとに、ソーラー発電で利用した時間に換算すると
12月1日~10日までの14W105時間は、39円でした・・・

水耕栽培 ブログランキングへ