ツルムラサキは発泡スチロールでよく育ち、大葉を収穫できることがわかったので
新たに定植を追加しました~♪
その方法は・・・
ダイソーの「クーラーボックス300円」を購入し

ふたの裏に貼り付けてある紐を取り除き

まんなかに穴をあけます。

黒のビニール袋(遮光と発泡スチロール保護のため)と

「ハイポニカ液肥」を用意したら、準備完了

発泡スチロールの箱にビニール袋を被せて、ハイポニカ液肥(500倍希釈)を入れ

ふたの穴に根本をスポンジで巻いた株を定植します。いつもはこれで終了ですが・・・

今回は、黒のビニール袋を折り返してふたも遮光してみました。

定植した発泡スチロールは、2F角部屋の南側の窓辺に放置。
しばらくは大丈夫ですが、株が大きくなってきたら液体肥料切れにならないよう注意します✋
以上、「発泡スチロールの定植方法」でした(*^^*)
水耕栽培ランキング