香川県の「虎丸山」標高417メートルに、友人と登ってきました。

7月21日(木)

11:50 「とらまる公園」の駐車場に到着

トイレをお借りして出発~♪

まずは、車道を歩いて登山口を目指します✋
高松自動車道の側道を東へ進み、与田川にかかるとらまる橋を渡ったところで右(南)に入り
案内板を見て、支流の別所川の上流に進むと

12:40 「別所・新宮池コースの登山口」に到着 頂上までは約3Km
ここから登山道

橋を渡り

12:50 「一合目」へ

また橋を渡り

沢を渡って

13:00 「二合目」へ

頂上近くまで谷沿いに登っていきますが

所々標識があり、ルートはわかりやすかったです。

13:40 「眺望 ←」の標識発見!!

行ってみたら~

おぉ 見晴らし最高!!

13:55 「九合目」を過ぎて

14:05 山頂広場に到着

鳥居をくぐって

虎丸山 417メートル制覇👍

頂上には「新宮神社」が祀られていて

眺めもよかったです(*^^*)

山頂広場の休憩所にて昼食


虫がブンブン飛んでいたので落ち着かず

14:20 早めに下山開始 下山は、登りとは別ルートの「風呂コース」から✋

と、、、 急坂が続いてびっくり~~


沢を渡ったり

草むらを歩いて

15:30 「風呂コース登山口」まで下りてきました。

その後は車道を歩いて、とらまる公園に戻ります。

と 高速道路近くまで戻ってきたとき、友人の調子が悪くなりました、、、

熱中症でしょうか?? 後で聞くと水を500mlしか持ってなかったそうです

とりあえず高速道路の下で座って休んでいると、風が吹いて涼しく友人復活!! よかった~

今回のルートです。 歩行距離:7Km 標高差:410m

登山本「香川県の山」によると
低山だけに真夏は暑くて適さず春秋がよい。冬も登れるが季節風があると厳しいとのことでした。
本日は貸切状態。 友人は睡眠不足と水不足で体調不良になってしまいましたが、、、
ルートは変化にとんでいて楽しかったです。
水耕栽培ランキング