fc2ブログ

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP四国百名山:高知県 ≫ 高知県:伊予富士(いよふじ)

高知県:伊予富士(いよふじ)

四国百名山に挑戦中!!


記念すべき2座目は、高知県と愛媛県の県境にある「伊予富士」  標高1756メートル


4月29日(日)  昭和の日


10:10 登山口である「旧寒風山トンネル南口(高知県側)」に到着~♪


駐車場は、ゴールデンウィークのせいか登山客やロードバイクの人で賑わっており


満杯状態でしたので、少し離れた道端に車を停めました。   清潔なトイレにホッ!


10:40 登山口より出発~♪

fc2blog_201805171210462e7.jpg



まずは桑瀬峠を目指します。

fc2blog_20180517121110e69.jpg



と・・・   いきなりの急登にびっくりーー   

fc2blog_20180517121133d09.jpg



とんすけは、短い足でジャンプ~~

fc2blog_20180517121221f90.jpg



11:25 「桑瀬峠→」の標識あり    

fc2blog_2018051712124778f.jpg



ここまで結構ヘロヘロ   とんすけも暑そう

fc2blog_20180517121310fab.jpg



11:45 きれいなツツジ発見!

fc2blog_20180517121331c86.jpg



ツツジロード~(*^^*)

fc2blog_20180517121359d18.jpg



見晴らしのいい場所にでました。          土砂崩れ跡がちょっと怖い(=o=;)

fc2blog_201805171214313f0.jpg



12:11 「←伊予富士」の標識発見!!        

fc2blog_201805171214575e4.jpg



このすぐ先が「桑瀬峠」です。

fc2blog_20180517121522073.jpg



標識に従って、左へ   

fc2blog_20180517121543df5.jpg



また、キレイなツツジを発見!!          景色もいいね♡

fc2blog_20180610142939ccc.jpg



美しい稜線を

fc2blog_2018051712164090a.jpg



楽しく歩いていると・・・

fc2blog_201805171217095dc.jpg



頂上が見えてきました。 やっぱり最後は急登(=o=;)

fc2blog_20180610134339496.jpg



時々休憩しながら、最後の力を振り絞って登り

fc2blog_20180610134400891.jpg



14:35 頂上到着~♪   1756メートル制覇

fc2blog_20180610134723c0e.jpg



頂上からの景色は最高!!  眺望360度

fc2blog_20180610134421b1e.jpg



石鎚連邦の主な17座のうち、西端の堂ヶ森を除いた16座が見渡せるそうです。

fc2blog_20180610134440a87.jpg



空もキレイだなぁ

fc2blog_20180610134459f45.jpg



頂上は思っていたより狭く、すでに10名ぐらいの人がいました。


瓶が森から縦走してきたグループは、これからわたしたちが登ってきた登山口に行くとのこと。


みんな健脚だなーと感心しつつ、遅めの昼食を摂りました。


頂上は風ビュンビュン  しばらくすると身体が冷えて寒くなってきました。  


15:20 下山開始    


17:05 桑瀬峠へ

fc2blog_2018061013452247d.jpg



18:15 無事下山  

fc2blog_201806101346027a4.jpg



今回のルートです。

fc2blog_20180610144243950.jpg



歩行距離:6.5キロ  標高差:830メートル  歩行時間:休憩を含めて7時間35分


最初から最後まで大岩ゴロゴロで段差が激しく、とんすけにとってもハードな山でしたが、


とんすけが自力で登ったり下ったりできないところは、ほとんど友人が抱っこしてくれました。


ありがとう(*^^*)




水耕栽培ランキング
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL