「川の収穫物 1」は、「
とんすけと吉野川」で拾ってきた漬物石でしたが・・・
今回は、吉野川の堤防近くに住む友人に案内してもらって
河原に自生している竹林に、タケノコ狩りに行ってきました。
5月31日(木)


堤防下に車を停めて

竹林へ歩いていきます。

竹林の中は、たけのこ狩りに来る人が多いせいか小道ができていました。

タケノコ発見!!

さっそく収穫 根本からカットして

皮をむいて、完了

たくさん採れました。 簡単で楽しい~♪
タケノコの茹で方友人に、米ぬかをもらったのでタケノコを茹でてみました。

① 米ぬかをたっぷり入れて、柔らかくなるまで茹でます。 ② そのまま朝まで放置

タケノコを茹でた直後に食べてみたら、根本の方が苦かったのですが
そのまま一晩おいて、朝食べてみたら、苦味が全く消えていました。
米ぬかの効果ってすごいなー
柔らかくてクセがなく、今まで食べたタケノコの中で一番美味しかったです👍
水耕栽培ランキング
スポンサーサイト
Comment