去年の8月に夏蒔きしたチマサンチュの一株が、急に伸びてきました。
茎の長さは58センチで、先には蕾がついてます

かきとり収穫しながら5ヶ月経ち
他の株もそろそろ終わりそうなので
新たにタネ蒔きしました

<タネ蒔き方法>
①スポンジにタネを載せ、保湿のためティッシュを1枚被せ

②芽が出てきた6日目に、被せていたティッシュを取り除き
③15日目にペットボトルに定植

夜間は暖房してないので室温は7℃くらいになります。
そのためか、発芽には約5日かかりました。
夏蒔きに比べたら倍の時間はかかっているのですが・・・
真冬の1月にタネ蒔きしても、発芽しました(^◇^)
スポンサーサイト
Comment