fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP四方山(よもやま)話 ≫ 沖縄旅行4泊5日:4日目

沖縄旅行4泊5日:4日目

沖縄で主人の甥の結婚式があったので出席し、ついでに観光してきました(*^^*)


12月1日(日)   4日目 


朝方から大雨で、朝食のときはまだ降っていましたが、、、


ホテルのオーナーと話をしているうちに雨が止んできたので  出発~

fc2blog_201912291803195b3.jpg



9:40  今帰仁城跡(なきじんじょうあと)へ

fc2blog_20191229180353fc7.jpg



「今帰仁城跡」は

fc2blog_2019122918042552b.jpg



「琉球王国」以前の14~15世紀に本島北部をおさめた王の城跡です。

fc2blog_20191229180459bfa.jpg



深い山あいに築かれたグスク(城)は、堅牢な城壁で守られ

fc2blog_20191229180526e54.jpg



難攻不落と称されたそうです。             

fc2blog_2019122918055391a.jpg



城郭内には、建造物の礎石や火の神の祠(下の写真)が現存しています。

fc2blog_20191229203132767.jpg



11:00 古宇利大橋(こうりおおはし)を渡って、古宇利島へ

fc2blog_201912291806303c0.jpg



11:05 「古宇利オーシャンタワー」に到着

fc2blog_20191229180651ec4.jpg



さっそく「自動カート」に乗りこみ

fc2blog_20191229180724db3.jpg



海抜82メートルのタワー頂上へ        美しい庭園を眺めながら8分間のカートの旅♡

fc2blog_20191229180745c5f.jpg



頂上からは、美しい海と「古宇利大橋」が一望できました~♪

fc2blog_20191229180837693.jpg



ちなみに帰りも自動カートに乗れますが

fc2blog_2019122920521845d.jpg



ちょっと運動がしたかったので、遊歩道を歩いて下り

fc2blog_201912292052426bf.jpg



おやつに「サーターアンダギー」をいただきました。

fc2blog_20191229180904a0c.jpg



昼食を摂ってから・・・       
             

13:40 大石林山(だいせきりんざん)へ


受付をしたら、シャトルバスで登山口まで送ってくれました。

fc2blog_2019122918093069b.jpg



大石林山は、琉球王国時代に五穀豊穣や王家の繁栄を祈願された場所とされ

fc2blog_20191229180957e23.jpg



2億年前の石灰岩層が隆起し、侵食されたカルスト地形です。

fc2blog_201912291810201d9.jpg



トレッキングコースがあるので登ってみました~♪

fc2blog_20191229181046107.jpg



美ら海展望台から

fc2blog_20191229181141049.jpg



見た景色                               広々~♡

fc2blog_20191229181208c9a.jpg



帰りはシャトルバスを使わずに、「やんばる森林コース」から

fc2blog_20191229181237d9d.jpg



「ガジュマルロード」で下りました。

fc2blog_20191229181331678.jpg



「ガジュマルロード」には、精霊が棲む木とされるガジュマルの木が数千本あります。

fc2blog_20191229181356d00.jpg



幹や茎から根が生えてくるなんて不思議だなぁ しかも根が枝のように太くなっている。。。

fc2blog_20191229181518bc1.jpg



14:35  受付のある施設に到着

fc2blog_20191229181546c67.jpg



ここには「沖縄石の文化博物館」があったので

fc2blog_20191229181611b52.jpg



見学しました。

fc2blog_20191229213438c70.jpg



14:55 「辺戸岬」へ

fc2blog_20191229213609c90.jpg



「祖国復帰闘争碑」は、1972年、沖縄が日本へ復帰したことを記念して立てられたそうです。

fc2blog_20191229181705529.jpg



ここは沖縄本島最北端!!   広い水平線を眺めながら

fc2blog_201912291817252e0.jpg



強い風に吹かれていると、心がふっと軽くなりました。

fc2blog_201912291818312f3.jpg



あー リラックスできてるな~♡ と思って隣の夫を見ると

fc2blog_201912291819237f6.jpg



夫はさらにリラックスしている様子。  それを見てわたしも.さらにリラックスしたようで

fc2blog_20191229181947da1.jpg



身体の力が抜けてフニャフニャになりました。          沖縄最高👍

fc2blog_20191229182013c63.jpg



16:15 「ナゴパイナップルパーク」へ  バスに乗って園内を一周し

fc2blog_201912291820511ff.jpg



パイナップル畑を見学

fc2blog_20191229182152f63.jpg



その後、自動カートに乗り込み

fc2blog_20191229182226358.jpg



植物園を見学

fc2blog_20191229182321328.jpg



植物園にはパイナップルだけでなく

fc2blog_20191229182343a85.jpg



美しい花や

fc2blog_20191229182405ed8.jpg



たくさんの植物が可愛く展示されていました。

fc2blog_201912291828054e2.jpg



カートを下りたら、今度は歩いて見学

fc2blog_20191229182840a3a.jpg



リアルな恐竜がちょっと不気味でした(汗)

fc2blog_20191229182914a35.jpg



19:00 ホテルへ      


19:40  夕食はホテルのレストランにて。アグー豚しゃぶと海ぶどうなどをいただきました。

fc2blog_20191229182950e55.jpg




水耕栽培ランキング
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL