fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP登山 ≫ はじめてのソロ剣山

はじめてのソロ剣山

7月30日(金)


雨続きの中久しぶりに晴れたので登山がしたくなり、はじめてのソロ剣山に挑戦してみました~♪


剣山は徳島県最高峰。今まで何回も登ったことがありますが、ソロは初めてです。


国道192号線→国道438号線 貞光・一宇ルートにて、登山口のある見ノ越駅へ


途中、工事のダンプカーと何台もすれ違いましたが、マイカーとすれ違ったのは一台だけで


コロナ禍のなか、剣山に登山客はいるのだろうか??とちょっと不安になりました。


10:00 車道からみた剣山。今日はやけに高くそびえ立っているように見えるなぁ

fc2blog_2021081122270299d.jpg



見ノ越駅に着いたら、第一駐車場はほぼ満杯でちらほらと登山客もいてホッ


10:20 「剣神社」から登山開始   出発~♪

fc2blog_20210811222721d84.jpg



10:35 剣山リフトの下を通り抜け                    運行してました✋

fc2blog_2021081122273927a.jpg



11:15 西島駅へ                       下の写真中央が剣山山頂

fc2blog_20210811222800f0a.jpg



剣山リフトの横を通って「尾根道900メートル約40分」のコースで登ります。


11:30 「刀掛けの松」へ

fc2blog_20210811222845458.jpg



ここから左方向に行くと、高山植物と行場を一周できますが、今回はパスして

fc2blog_20210811222944368.jpg



11:55 山頂近くの「剣山本宮」へ   お参りをして

fc2blog_2021081122300440b.jpg



山頂へ       おぉ 広々~

fc2blog_20210811223022e99.jpg



12:05 剣山1955メートル

fc2blog_20210811223051c4f.jpg



制覇👍

fc2blog_202108112231101b1.jpg



山頂からみた「次郎笈」♡    

fc2blog_20210811223140546.jpg



隅っこにあるお気に入りの場所へ

fc2blog_20210811223201c87.jpg



青い空をみてのんびり休憩~   と思ったけど虫がブンブン寄ってきたので、、、

fc2blog_20210811223222549.jpg



12:25 下山開始    

fc2blog_20210811223241fdb.jpg



下山中、岩ゴロゴロの場所で足が岩に引っかかって、転倒してしまいました


両膝を強打してあまりの痛さに立ち上がれないと思ったけど、なんとか自力で立ち上がり


道端でちょっと休憩。初めての負傷がソロ登山かぁと思いつつ、岩ゴロゴロの坂道だったので


転げ落ちなくてよかったと胸をなでおろしました。


13:30 見ノ越駅に到着~♪  無事下山

fc2blog_20210811223303950.jpg



今回のルートです。

fc2blog_20210811223338553.jpg



歩行距離:5キロ   標高差:570メートル   歩行時間:休憩を含めて3時間10分

fc2blog_20210811223411c17.jpg




水耕栽培ランキング
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL