以前、香川県の「
里山登山:城山・猫山・小高見峰・大高見峰」を登ったときに
「鷹丸山と猫山周遊」の案内板をみつけたので、友人と行ってみました~♪
3月10日(木)

11:45 「多目的研修棟」の駐車場に到着~♪ 「猫バス」の横を過ぎて

登山道へ

12:10 東屋の横をすぎると

右側に「城山」が見えてきました。

今回は「城山」方面には行かずに、正面に見える「猫山」方面へ

12:40 第3東屋でちょっと休憩

第3東屋近くにある標識 帰りはここから「琴が滝」経由にします✋

12:50 標識を見て


12:55 「鷹丸山」方面へ

歩きやすい登山道にホッ

13:10 「←たかまる山」の標識あり

さらに進むと

13:20 鷹丸山と猫山周遊の地図あり 鷹丸山へはあと1000メートルのようです~

帰りはここを右折します✋

大きい木を過ぎて ちょっと広場のようになっていました。

草むらの中を進むと

13:30 正面に山が見えてきました~ 鷹丸山と思われます。

と、、、 あと少しと思ったここからが長かった

13:50 「鷹丸山」到着~♪ 標高387メートル 制覇✋

ベンチがあったので、さっそく昼食


ラーメン

と

コーヒー

のんびり休憩して

15:15 「鷹丸山と猫山周遊」の案内板まで戻ってきました。 ここは右折して

猫山頂上へは行かずに「金山神社 北周遊道」方面へ

平行移動なので楽です(*^^*)

と これはなんでしょう??

手作りの飾りがキラキラ

15:20 金山神社発見!!

お参りをして

石段は下りずに

登山道に戻り、北周遊道→第3東屋→琴が滝→綾歌森林公園へ

15:45 途中、飯野山がきれいに見えました~

16:50 「綾歌森林公園」に到着 ここからは車道を歩かずに池の遊歩道を通って

17:00 「多目的研修棟」の駐車場に戻りました。 無事下山✋
今回のルートです。

歩行距離:9キロ 標高差:560メートル 歩行時間:休憩を含めて5時間15分

鷹丸山は見晴らしよく、ベンチもあってのんびりできました。
猫山周遊は案内板の地図や標識を見ながら進むとわかりやすかったです。
水耕栽培ランキング
スポンサーサイト
Comment