徳島市の眉山界隈にある「黒岩神社」へ、ソロで行ってきました。
6月3日(金)

12:15 西部公園に到着 まずは眉山公園に向かって車道を歩き

13:00 途中にある「眉山縦走路入口」へ 出発~♪

登山口の目印はベンチです


木の階段を上って雑木林の中に入ると

すぐに鉄塔あり

13:10 祠の横を過ぎると

数分で三叉路の標識あり 「至八万黒岩社」を見てまっすぐ進みます。

13:20 祠2宇あり

他に登山客はおらず一人旅が続き、ちょっと不安


美しいシダの横を過ぎると

激下り


13:35 ついに黒岩神社の裏側に出ました。

黒岩神社に到着~♪

景色を眺めて、ホッと一息

下に続く石段もあります。

帰りは同じルートで✋ 急坂を登り返しゼイゼイハーハー

14:10 「眉山縦走路入口」まで戻ってきました。 無事下山👍

車道を歩いて

14:35 眉山公園お花見広場へ

東屋で昼食

おにぎり

とみかん ←家で採れたみかんを冷凍してます


戦利品は松ぼっくり


今回のルートです。

歩行距離:9キロ 標高差:410メートル 歩行時間:休憩を含めて3時間45分

「眉山縦走路入口」から「黒岩神社」往復は、1時間10分
黒岩神社は4回目ですがソロははじめてで、大冒険気分の1日でした

水耕栽培ランキング
スポンサーサイト
Comment