「四国八十八ヶ所参り」に続いて「別格二十霊場参り」をすることにしました。
はじめてのソロ遍路ですが、今回は家族と一緒に初詣に行きました~♪
1月3日(火)
10:45 4番札所 八坂寺(鯖大師本坊) 到着

本堂と

大師堂でお参り

八坂寺は、弘法大師と馬子の伝説により、鯖大師本坊と呼ばれるようになったそうです。護摩堂の横に洞窟の入口があり、お寺関係者の人に勧められるまま入ったら、「洞窟八十八ケ所・別格二十お砂踏み霊場」となっていたので、200円分を1年玉に両替してもらって、お砂踏みもしてきました。
その後、「海賊料理」で昼食


お店の窓から海を見ていると、海に行きたくなり

浜辺にやってきました~

貝を探しながら、浜辺を歩いていくと

岩に囲まれた小さな砂浜を発見!!

ここで、流木を拾って焚き火とかしたら楽しそう

向こう側の大岩に上ってみたら~

そこから先は海で岩が途切れてました。

振り返った景色です。

空と海がきれい


そして 堤防の上に野生の鳥発見!! ゆっくり近づいていくと~

全然逃げずに、ずっとこっちを見ていました。

可愛い(*^^*)

水耕栽培ランキング
スポンサーサイト
Comment