fc2ブログ

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP花壇 ≫ 眉山:ノシランの実

眉山:ノシランの実

眉山ウォーキングをしていると~


緑の葉っぱが美しい植物に                      ←「ノシラン」

fc2blog_20230215083750381.jpg



青い実発見!!        

fc2blog_20230215083818507.jpg



夏に咲く白い花もキレイなので、半日陰の花壇にばら撒きしてみました~♪

fc2blog_20230215083924d16.jpg



芽がでるといいなぁ(*^^*)




ノシランとは


単子葉、 キジカクシ科 (以前は ユリ科)、 ジャノヒゲ属、球根植物、常緑、多年草。 用語説明
花期:夏~秋 7月~9月
高さ:30センチあまり
林内に群生する。
葉は根生し、長さ30~80センチ、幅1~1.5センチの線形で、 厚くてつやがある。 脈がやや隆起して筋になっている。
長さ30~50センチの扁平な花茎が出て、 その上部に白色~淡紫色の花が総状に多数、斜め下向きに咲く。
倒卵形の種子がつき、色が緑→青→紺と変わってゆく。 (果皮が発達せず種子が露出する。)




水耕栽培ランキング
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL