fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP四方山(よもやま)話 ≫ 屋久島旅行一週間 1⃣移動

屋久島旅行一週間 1⃣移動

友人と愛車タフトに乗って「屋久島観光」に行ってきました。     屋久島観光日記

4月9日(日)

ついにこの日がやってきました~♪ 待ちに待った出発日  天気も良くて最高!!

ところが、、、この日は家族総出で田植えの準備(稲の種まき)をする日だった

家族の「手があるから大丈夫」という言葉に甘えて、予定より早めの9時半に出発

出発までのこの一週間は、うかうか出歩いて車の事故でもしたら旅行に行けなくなると思い

ずっと家にいたので運動不足。いつもの公園でウォーキングをして身体をほぐす。

さらに、途中の道の駅で仮眠をして時間調節し無事に友人と合流👍

18:10 愛媛県「八幡浜港」近くの「道の駅・みなとオアシス八幡浜みなっと」に到着~♪

食堂は閉まっていたので、お弁当を買って道の駅の東屋で食べました  

fc2blog_20230424075449222.jpg


夜はそのまま車中泊            寒かった

fc2blog_20230424075513b57.jpg


4月10日(月)

愛媛県「八幡浜港」から、5時50分発の宇和島運輸フェリーに乗船

fc2blog_2023042407553902f.jpg


大分県「臼杵港」に向かってGO!!        朝日がきれい

fc2blog_20230424075605524.jpg


客室もきれいで、のんびり2時間半のフェリー旅

fc2blog_20230424075633f58.jpg


8時15分に大分県「臼杵港」に到着し、今度は高速道路にて鹿児島県「谷山港」にGO

高速道路は空いていて走りやすく、前半は無料区間が多かったです。

途中のサービスエリアで昼食             

15:30 鹿児島県「谷山港」に到着~♪   乗船予定の「はいびすかす号」発見!!

fc2blog_2023042407570159c.jpg


近くには、海上保安庁の「巡視船こしき」が停泊していてカッコよかった

fc2blog_20230424075723f2c.jpg


友人は、年季の入った「はいびすかす号」を見て、ドドーンと落ち込んで

「明日の登山は無理かもしれない・・・」と言い出すからびっくり~~  

「貨物船だから仕方ないよ。女性専用の部屋があるからそこでのんびりしようよ」と慰めました。

ほんとは、鹿児島港から屋久島まで4時間で行ける「フェリー屋久島2」に乗りたかったのですが、

フェリーのドッグ運休と重なってしまったので、種子島経由の「はいびすかす号」になりました。

18時発のハイビスカス号に乗船し

fc2blog_20230424075802368.jpg


いざ出港       種子島「西之浦港」にむけてGO

fc2blog_20230424075825c18.jpg


おぉ!!  桜島がきれい       友人にも笑顔が戻った

fc2blog_202304240758568a1.jpg


21:40 種子島「西之浦港」に到着    今夜はこのままフェリー内で一泊します

fc2blog_20230424075921698.jpg


なお、女子部屋は狭かった。。。

fc2blog_20230424075944580.jpg


後から6人、女性と子供達がやってきたので部屋はギューギューとなり、一般室へ移動。

みんな屋久島に行くのかと思っていたら、乗客のほとんどが種子島で降りたからびっくり~

残ったのはトラックの運転手さんと、外人5人ぐらい。

アメリカ系中国人の可愛い女の子が日本語が上手で少し話をしました。

4月11日(火)

5:00 種子島を出港

fc2blog_202304240800312c2.jpg


朝日が見えた~  

fc2blog_20230424080052f78.jpg


7時 屋久島「宮之浦港」 無事到着             2泊3日の移動でした✋



水耕栽培ランキング
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL