fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP登山 ≫ 剣山(つるぎさん)と次郎笈(じろうぎゅう)登山①

剣山(つるぎさん)と次郎笈(じろうぎゅう)登山①

5月中旬に、剣山と次郎笈登山に行ってきました(^∇^)


剣山は、徳島県最高峰の山で、標高1995メートル。太郎笈とも呼ばれています。


次郎笈は標高1930メートル。剣山と対峙する場所にあり


剣山とは、太郎・次郎の兄弟峰だそうです(^.^)


それでは出発~♪


まずは、剣山を目指します


登山リフトの見ノ越駅で、片道切符(1030円)を買って





リフトで標高1420メートルから1750メートルまで一気に登りました。15分の空中散歩です♪( ´▽`)





西島駅に到着~♪


西島駅からの登山道はいろいろありますが


今回は尾根道コース(960メートル 40分)にしました。





登山道は見晴らしよく、頂上ヒュッテが見えるので、とりあえずの目標にして





キレイな景色を眺めながら





歩きました(^◇^)





途中、急な坂道で息切れしましたが、35分で頂上に着きました(*^^*)


立札には、剣山国定公園1995メートルと書かれています。





頂上の様子です。笹を守るために木道が敷いてあり





景色は、360℃見渡す限り山の景色で





素晴らしかったです♪( ´▽`)





次郎笈への尾根道もキレイに整備されていますね~♪





剣山は、愛媛県の石鎚山に次ぐ、西日本第2番目の高さを誇る山ですが


リフトや遊歩道など整備されているので、気軽に大自然を楽しめます。


以上


簡単ですが、剣山を紹介しました(*^^*)


次回は、次郎笈を紹介します(^◇^)


人気ブログランキング 水耕栽培へ


スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL