fc2ブログ

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP登山 ≫ 天狗塚登山口を目指して

天狗塚登山口を目指して

徳島県剣山山系の天狗塚登山口を目指して・・・


1回目は


国道439号線の東祖谷久保の三嶺タクシーの前にある標識から登山口を目指したのですが


その後の標識がほとんどなくて、やっとみつけたと思ったらガタガタの悪路で断念しました


そこで、もっと良い道はないかとネットで探したら


四国・祖谷の鋭鋒~天狗塚 登山口を探せ!に紹介されていたので下見に行ってきました。


出発は、徳島県三好市東祖谷にある「いやしの温泉郷」の駐車場から~♪





この駐車場の上の道から1本道で、まっすぐ進むと30分ぐらいで着きます





最初はキレイな道





砂防堰堤を過ぎると





だんだん道が荒れてきますが





ダートの道まで行ったら行き過ぎです





実は


登山口が緩いカーブのところにあり鉄ハシゴがチラッとしか見えなかったので見逃して


1回目で引き返した道路工事中の場所まで来てしまいました





「なんだか見覚えあるなー」と思って行き過ぎたことに気づき、引き返していたら


「天狗塚 イザリ峠」の標識がありました。





でもねー、ほとんど草で隠れてたんですよ。これではわかりづらい>_<





やっと、みつけましたヽ(=´▽`=)ノ 天狗塚登山口です





念のため、登山口周辺の景色をアップしときます


いやしの温泉郷から来たときは「全面通行止め」の看板があります。





久保から来たときは、カーブミラーがあります。





登山口の反対側は、ロープが張って通行止めになっていて、この手前に車が数台駐車できます。





せっかく登山口まで来たので、少し登ってみました(^∇^)





とんすけも楽しそう~♪





帰り道、見ノ越付近から見た景色です。紅葉がとてもキレイでした











人気ブログランキングへ
ぽちっと応援お願いします
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL