fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP白菜 ≫ 白菜の水耕栽培③定植

白菜の水耕栽培③定植

9月にタネ蒔きして、ペットボトルに仮定植していた白菜の苗を





自作した液肥巡回式装置と





「ホームハイポニカぷくぷく」に定植しました





「ホームハイポニカぷくぷく」は、水耕栽培キットで





液肥槽と栽培槽からなるプラスチック容器と、エアレーションポンプ





ハイポニカ液体肥料と





ミニトマト(ネネ)のタネ・培地がついています





仕組みは


液肥槽にエアレーションポンプを使って、酸素を送りつつ





液体肥料の流れを作り、上側の栽培槽の根に養分がまんべんなく行き渡るようにしています





1番上のマルチパネルには、苗用の穴と、液体肥料補充用のペットボトル立てがあり





白菜の苗を育苗プラグに入れて





苗用の穴にセットし、液体肥料を入れたペットボトルを立てたら完了~♪





ペットボトルの液体肥料補充装置を使用するのは初めてなので、白菜の生長と共に楽しみです(*^^*)



人気ブログランキングへ
ぽちっと応援お願いします
スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL