10月27日に、高丸山登山に行ってきました(^∇^)
高丸山は、徳島県勝浦郡上勝町と那賀郡那賀町の境界に位置する山で、標高1438メートルです。
出発は、標高1000メートルの「千年の森広場」から~♪

登山口です。

ちょうど紅葉のシーズンで

風が吹くと、黄色い葉っぱがハラハラと舞い落ちて幻想的でした(*^^*)

途中、急に展望が開け高くて丸い山が見えました。高丸山です。

山頂まであと1.1キロ。

その後もキレイな紅葉や

杉の枯葉が積もったフカフカの道~♪

ただ、最後の急坂20分は相当きつくてヘロヘロでした・・・


やっと頂上に到着

高丸山1438メートル制覇ですヽ(=´▽`=)ノ

この日は天気が良くて、雲の影が山に映り

遠くの山々が見渡せました。

頂上では菓子パンの袋がパンパンに膨れてたのでびっくり~~

気圧の関係ですね~

下山は別ルートから


下山後は・・・
近くの前川キャンプ場に移動

美しい川のほとりにタープを張って

炭をおこして、バーベキュー(*^^*)

味付け牛肉はそのまま

厚切りベーコンと

鶏肉は、モーラナイフでカットしていただきました


登山本「徳島県の山」によると
ブナの天然林と四国東部の山並みを一望する高丸山は
歩行時間:2時間10分 歩行距離:3.5Km 累積標高差±420m
半日足らずで気軽に登れます

この日は平日の月曜日で、登山客はわたしと友人の他に家族連れが1組だけでした。
前川キャンプ場は
勝浦川沿いにあり、近くの民家に記帳しに行くだけで、無料で通年利用できます。
キレイな水洗トイレと炊事場と水のシャワーがあり、近くには駐車場もあります

この日は他に利用客はおらず、貸し切り状態でした。
以上
高丸山登山と前川キャンプ場を紹介しました

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト
Comment