fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPはつか大根 ≫ はつか大根の収穫

はつか大根の収穫

11月10日にタネ蒔きしたはつか大根です。


タネ蒔きして48日目・・・


発泡スチロールと





プラスチック容器、どちらも大きくなりました~♪





収穫は簡単(^.^)





引っこ抜くだけです。





1番大きかったのは直径4センチ





大きくなりすぎて、下半分が発泡スチロールにのめり込んでいましたが





カットしたら中はキレイでした(*^^*)





全部、収穫しました





栽培方法は・・・


スポンジにタネ蒔きして、芽が出たら


ハイポニカ液肥を入れた容器に定植し、キッチンの窓辺で放置するだけです。


そのうえ、片付けも簡単(^.^)


液体肥料と容器に被せていたビニール袋を捨てるだけ~♪ 容器は再利用できます。 





人気ブログランキングへ
ぽちっと応援お願いします

スポンサーサイト



Comment

葉も食べれるはつか大根
編集
根ものの水耕栽培には、いつもながらの感心しております。

今回のはつか大根、葉も根も立派ですね。
これなら葉も食べれます。
草々
2014年12月29日(Mon) 08:37
葉は菜めしに
編集
コメントありがとうございます。

この栽培方法は手軽にできるので気に入っています。

葉は菜めしに、実は酢漬けにしました。
やっぱり、自家製野菜は新鮮で美味しいですね~

2014年12月29日(Mon) 09:04












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL