fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP白菜 ≫ 白菜で「菜の花」と栽培結果

白菜で「菜の花」と栽培結果

白菜のタネ蒔きして184日目・・・


エアポンプ使用「ホームハイポニカぷくぷく」の花芽をカットしていた白菜です





カットした花芽の横から、新しい花芽ができたので





菜の花として収穫しました。





液肥巡回式装置の花芽を残していた白菜です





どんどん草丈が伸びて、横からも花芽をつけたので





菜の花として収穫し





下の方の葉は、10回目のかきとり収穫をしました。






*白菜の栽培結果*


①自作した液肥巡回式装置・・・10回のかきとり収穫と菜の花


②エアポンプ使用「ホームハイポニカぷくぷく」・・・7回のかきとり収穫と菜の花


③エアポンプなしの発泡スチロール・・・6回のかきとり収穫




*まとめ*


去年の9月にタネ蒔きして


11月からかきとり収穫をしながら


菜の花になるまで栽培してきましたが


ついに終了しました


白菜の「かきとり収穫」は珍しいと思いますが


栽培スペースの少ないサンルームでは


一株で細く長く楽しめる「かきとり収穫」が合っているようで


冬の間、いつでも新鮮な白菜が手に入り、とても便利でした・・・


白菜の外葉も柔らかくて美味しかったです。



人気ブログランキングへ
ぽちっとお願いします

スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL