fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP四方山(よもやま)話 ≫ シャガの花

シャガの花

去年、みつけたシャガの群生地に・・・

fc2blog_2015041622323374d.jpg



今年もまた花が咲いていたので

fc2blog_20150416223144207.jpg



日陰の花壇に植えようと思って、株を取ってきました。

fc2blog_20150416223254bb0.jpg



シャガの花は短命で1日で萎んでしまいますが、次々と新しい花を咲かせるそうです。

fc2blog_2015041623140057d.jpg



シャガの育て方/ヤサシイエンゲイによると


ごく当たり前に日本でも自生していますが、元々は中国原産の植物で


古くに日本に渡来してそれが野生化したと言われています。


生育は旺盛で根茎を横に伸ばしてどんどん広がっていきますが


元々タネができない性質(不稔性)で


どのようにして日本全国をカバーするまでに広がっていったかは


よくわからないようです。


人の入っていない場所では見かけないとも言われていますので


人の手によって増えていったのかもしれません・・・


とあります。


今日は、わが家も含めて4件の家に広がっていったので


人の手によって日本各地に広がっていったという説にうなずけます。


美しい花は得ですね~~



人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL