fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPミニチュアダックスとんすけ ≫ とんすけとラーツー

とんすけとラーツー

ミニチュアダックスとんすけと、徳島県の塩塚高原でラーツーしてきました

fc2blog_20150724220339121.jpg



7月15日(水) 気温36℃(←道路気温表示)


12:05  塩塚高原のバイオトイレがある駐車場に車を置いて、出発~♪


まずは、目の前の標高1043メートルの塩塚山へ

fc2blog_201507242159383bd.jpg



ところが・・・


登山道に入ってリードを外したとたん

fc2blog_201507242200032a3.jpg



暑がりとんすけが

fc2blog_20150724220024c52.jpg



反対方向に走りだし

fc2blog_201507242200487ab.jpg



車の下に逃げ込みました

fc2blog_20150724220128703.jpg



そして


ここまで来たら安心・・・と余裕の表情

fc2blog_20150724220223242.jpg



なんとか連れ出しましたが、坂道は歩こうとしないので

fc2blog_20150724220241fdc.jpg



7.3キロのとんすけを、友人と交代しながら抱えて登り

fc2blog_20150724220258c04.jpg



12:55 炎天下の塩塚山到着~♪ 暑くてヘロヘロ

fc2blog_20150724220318a54.jpg



とんすけは背中が気になるようでずっと噛んでいます。この前から痒そうにしていたけど・・・??

fc2blog_20150724230115949.jpg



目的地の展望台はまだ遠く彼方・・・ちょっとくじけそうになりましたが

fc2blog_20150724220404711.jpg



13:15 1年前に塩塚峰(しおづかみね)登山したときに見た標識までやってきました。

fc2blog_20150724220451d08.jpg



ここまでは、キレイに草を刈ってくれていましたが、ここから先は草ボーボー


まだ刈ってない草薮の中を、とんすけを抱えて歩いていると

fc2blog_2015072422051365e.jpg



展望台が見えてきました。あっ!車道 塩塚高原は車でどこまでも行けるようです・・・

fc2blog_20150724220542049.jpg



13:40 展望台に到着~♪ あずま屋からみた塩塚山です。

fc2blog_2015072422061089f.jpg



ひんやりとした風に吹かれながら、ガスバーナーでお湯を沸かして

fc2blog_2015072422063718f.jpg



金ちゃんヌードルでラーツー プチトマトねねは水耕栽培です

fc2blog_2015072422070485f.jpg



とんすけには、味をつけてない唐揚げと友人が買ってくれたパン

fc2blog_20150724220726c7f.jpg



とんすけは

fc2blog_20150724220801cff.jpg



初ラーメン

fc2blog_20150724220821be7.jpg



唐揚げと

fc2blog_201507242208428c1.jpg



パンも食べて

fc2blog_20150724220905c37.jpg



くつろいだ様子・・・背中は血がにじんでいます

fc2blog_201507242209369f2.jpg



キレイな景色を見ながら、食後のコーヒー

fc2blog_201507242210029f2.jpg



台風11号が近づいているせいか、時折怪しげな雲が出ていました・・・

fc2blog_20150724221025ba1.jpg



14:50 帰りも同じルートで・・・

fc2blog_20150724221049f95.jpg



とんすけは背が低いので、草の下をなんなく歩き

fc2blog_20150724221110bed.jpg



階段もさくさく下りていました。

fc2blog_20150724221132f53.jpg



この後、動物病院へ・・・塗り薬と飲み薬で背中の傷は治り、やれやれ~

fc2blog_20150725004843a1b.jpg



「霧の高原」の売店で買った『霧の森大福』です。購入時は冷凍しているので

fc2blog_20150724221152870.jpg



解凍して食べたらひんやりとして、抹茶とあんと生クリームがよく合い美味しかったです。

fc2blog_20150724230139a49.jpg



人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL