エアポンプなしの発泡スチロールで、ミニトマトねねの水耕栽培をしています。
4月8日にタネ蒔きして132日目・・・

花はありませんが、まだ実がなっています。

最近、下の写真のように葉に斑点ができたので、葉をカットしていたのですが
「
水耕栽培Q&A ミニトマトの葉の斑点は何?」によると、葉焼けなので心配ないそうです


液体肥料は、「ハイポニカ液肥」260倍または500倍希釈を使用

※一般的には500倍希釈ですが、独自の判断で生長期には260倍希釈にしています。
久しぶりに、肥料濃度のめやすになるEC値を測ったら・・・
EC値4.466ms/cm

目標値は2.4ms/cmなので濃いーーー


連日の猛暑

で、根が液体肥料の栄養成分より水分を多く吸収して濃くなったのでしょう

そこで
水を足して、EC値2.329ms/cmに補正しました。また花が咲くかな~



水耕栽培 ブログランキングへ
スポンサーサイト
Comment