fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP液肥巡回式装置の管理 ≫ サンルームの床板張り

サンルームの床板張り

サンルームで・・・


液肥巡回式装置を自作して水耕栽培をしていますが


今まで何度も水漏れして床板がボロボロになったので、新装することにしました

fc2blog_201509030557235cf.jpg



まずは


液肥巡回式装置の液体肥料を抜いて分解し、サンルームを空にします。

fc2blog_20150903055744b29.jpg



つぎに


栽培していたゴーヤとミニトマトねねの根をビニール袋に入れて吊り、準備完了

fc2blog_20150903060022171.jpg



新しい床板を張っていきます。施工者は夫で、わたしも釘打ちやってみました

fc2blog_20150903055808ec0.jpg



完成~♪ キレイな床板になりました

fc2blog_20150903055835d08.jpg



組み立てた液肥巡回式装置1号です。仕組みは・・・ポンプで右側のタンクから水槽に液体肥料を流し

fc2blog_20150903055901ae7.jpg



水槽の下のパイプで、タンクに液体肥料が戻るようになっています。

fc2blog_20150903055948726.jpg



液体肥料はハイポニカ液肥500倍希釈・・・新しい液体肥料を入れてEC値を測ったら2.0ms/cm

fc2blog_2015090306225381a.jpg



ゴーヤとミニトマトねねの根を水槽に戻し、設営完了

fc2blog_201509030601057f7.jpg



液肥巡回式装置2号は水漏れしたので、とりあえず1号のみで再開しています・・・

fc2blog_20150903060045c47.jpg




水耕栽培 ブログランキングへ

スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL