水耕栽培のキャベツにアオムシがいました。キャベツの苗を植えて13日目です。


アオムシの発生は2回目なのですぐわかりました

サンルームに虫は入って来れないので、購入した苗に卵が産みつけられていたと思われます。
モンシロチョウの卵は、黄色で1mmほどでトウモロコシの形をしているそうですが…
植えつけのときは気づきませんでした

それにしても、丸々と太ってますね~

食害された場所は2ヶ所、アオムシは1匹だけ
美味しいキャベツを求めて移動したのでしょうか?
アオムシくんは、サワー系キャベツより、グリーンボールが好み…??

スポンサーサイト
Comment