fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPスナップエンドウ ≫ つる有スナップの水耕栽培⑥撤収と栽培方法

つる有スナップの水耕栽培⑥撤収と栽培方法

去年の10月3日にタネ蒔きした、発泡スチロールのつる有スナップです。


ちょこちょこ収穫してきましたが

fc2blog_20160318181948bd7.jpg



下の方から徐々に枯れてきたので

fc2blog_201603181820318c9.jpg



最後の収穫をして、撤収しました。

fc2blog_20160318182057d5b.jpg



栽培方法は・・・


タネ蒔きして発芽したら、発泡スチロールに定植し、サンルームに置きました。


液肥は、ハイポニカ液肥(500倍希釈)を使用


「自家受粉」なので、室内栽培でも人工授粉の必要はありません。


寒さにも強いようで、サンルームの気温は零度まで下がりましたが、大丈夫でした。


ただ、ツルの巻きつきが弱いので、太く伸びた茎が折れないように、糸で固定をしました。


つる有スナップは、栽培が簡単で、甘くて美味しいので、オススメです



水耕栽培ランキングへ





スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL