6月8日(水)

高知県の「第39番札所延光寺」から、愛媛県の「第40番札所観自在寺」へ・・・
国道56号線経由で29Km 45分

12:50 観自在寺に到着~♪
山門をくぐって

境内へ・・・たくさんのお地蔵さまの前を通って

本堂へ・・・本堂の中に納経所があります。

大師堂と

その中の様子です。

「お忘れぽっくり地蔵」・・・私達の苦しみ悩みを除き、安楽な世界へお導きくださる菩薩さまです

「栄かえる」・・・カエルの頭をなでながら、ご利益がありますようお願いしました。

納経所で購入した「ストラップお守」

境内にあった「ざくろの木」 カワイイ実がなっていました


お参り後・・・
グーグル検索した「お食事処なにわ」で昼食をとり、一路徳島へ
1日目・・・徳島自動車道→高知自動車道→国道56号線→足摺岬(泊)
2日目・・・足摺岬→国道56号線→宇和島道路(無料区間)→松山自動車道→徳島自動車道
1泊2日で、走行距離730Km
こんなに運転したのは初めてで緊張しましたが、実家の母と二人、楽しいお遍路旅でした

水耕栽培ランキングへ
スポンサーサイト
Comment