fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP落花生 ≫ 落花生の水耕栽培②定植

落花生の水耕栽培②定植

6月3日にタネ蒔きした、落花生です


空き缶に仮定植していたら、グングン伸びてきたので

fc2blog_201606251309300db.jpg



定植しました。

fc2blog_20160625130947d47.jpg



その方法は・・・


まず、大きい植木鉢の底に、ハンダゴテでいくつも穴を開けます。

fc2blog_2016062513100892a.jpg




次に、「観葉植物の土」を

fc2blog_20160625131047376.jpg



ネットを敷いた植木鉢に入れ、液体肥料を入れたバケツに載せます。

fc2blog_2016062513103107e.jpg



最後に、周りをアルミシートで遮光したら完了・・・上から2番めの写真


落花生は・・・


小さな黄色い可愛らしい花を咲かせますが、昼には受粉して花がしぼみます。


花がしぼむと、子房の付け根にある子房柄(しぼうへい)と呼ばれる部分が伸びて地中に潜り込み


やがて先端が膨らんで実になるそうです~


落花生という名前も、こんな珍しい育ち方からつけられたそうで、栽培するのが楽しみ



水耕栽培ランキングへ



スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL