fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPミニチュアダックスのセルフケア ≫ とんすけのヘルスケア⑦「待て」のしつけ

とんすけのヘルスケア⑦「待て」のしつけ

とんすけが、最近、食事の「待て」ができなくなってしまったので・・・


空のペットボトルを使って、しつけ直しました

fc2blog_20160715184053462.jpg



その方法は・・・(テレビで見たのですが)


犬は人間の3倍聴力があるので、問題行動をしたときにペットボトルでうるさい音をたてると


「これをしたら不快な音がでる」と学習し、問題行動をしなくなるというものでした。


結果は・・・効果あり


とんすけは、「待て」ができるようになりました よかった~



水耕栽培ランキングへ



スポンサーサイト



Comment

No title
編集
とんすけくん、耳がいいだけでなくて
きっと素直なんだね~
こんなに効果てきめんなんて
ハナにはあり得ない世界で・・(´ω`)ゞ

ところで音はどうやって出したの?
2016年07月16日(Sat) 21:53
No title
編集
とんすけは、いくら口で叱っても聞かなかったのに、ペットボトルの音には反応したので・・・叱り下手のわたしに合っているしつけ方のようです(^^)

ただ、何回か繰り返さないと定着しないようで、まだペットボトルを片手にエサをあげています。

音は、空のペットボトルを何度もつまんでガチャガチャ鳴らすだけです~
2016年07月17日(Sun) 08:02












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL