7月中旬、何日が降り続いた雨が、やっと晴れたので~
徳島県の「
丸笹山(まるささやま)→
赤帽子山(あかぼうしやま)」縦走に行ってきました。
つるぎ町貞光で国道198号線→438号線に入り、剣山方面に38km

9:30 丸笹山登山口がある、宿泊施設「ラ・フォーレ」の駐車場に到着~♪
近くにぽっとんトイレはありますが、ラ・フォーレで水洗トイレを借りられます

(使用料100円)

予定・・・右ルート→丸笹山→左ルート→赤帽子山分岐点→赤帽子山→左ルートで下山

9:50 丸笹山登山口より出発~♪

登山道に入ると、霧がでてきて

標高が上がるにつれ、霧はどんどん濃くなってきました


10:45 丸笹山到着~♪ 1711メートル制覇

視界ゼロ

左ルートで、赤帽子山分岐点へ行く途中から、小雨が降ってきたので


「
テントになるポンチョ」を着てみました。軽くてゆったりしていて

ザックの上から着ていますが、後ろ姿もスッキリしています~

11:15 赤帽子山分岐点へ
赤帽子山頂上の美しい景色がもう一度見たかったのですが・・・
眺望は望めそうもないので このまま下山することにしました。
???
赤帽子山分岐点→丸笹山登山口までの左ルートが、まさかの通行止め


そこで、iPhoneアプリ「Geographica」でルートを確認して、少し登り返し
トラバース道を行くことにしました。分岐点は「立て札」の字が消えてわかりにくかったです


11:35 けもの道にもなっているトラバース道を通って

12:30 下山・・・下山後、友人と車の中で軽食をとって帰宅

今回のルートです。

歩行時間:2時間40分 歩行距離:3.2km 累積標高差:285m

今回は、丸笹山登山だけだったので、ハイキング気分で気軽に登ることができました。
水耕栽培ランキングへ
スポンサーサイト
Comment