fc2ブログ

2023年11月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2024年01月
TOP登山 ≫ 雲早山(くもそうやま)登山

雲早山(くもそうやま)登山

梅雨明けの7月中旬、徳島県の雲早山に登ってきました。


まずは登山口へ・・・


国道193号線→四国山岳植物園「岳人の森」→雲早トンネル


9:50 雲早トンネルを抜けたら~

fc2blog_20160730201016d3f.jpg



すぐに左折・・・剣山スーパー林道へ入ります。

fc2blog_20160730201042853.jpg



ダートを3キロ進んで

fc2blog_201607302011107cc.jpg



10:15 小さな橋の手前にある「雲早山登山口」に到着  車数台おけるスペースがあります。

fc2blog_20160730201131e26.jpg



10:30  雲早神社の鳥居をくぐって、出発~♪

fc2blog_20160730201147caa.jpg



最初は、沢沿いに歩き

fc2blog_201607302012069f0.jpg



何回か沢を渡ります。 

fc2blog_20160730201226b1f.jpg



苔むした岩

fc2blog_20160730201250ee7.jpg



苔むした休憩所

fc2blog_20160730201311aff.jpg



自然林・・・美しい 緑にうっとり~

fc2blog_201607302013320ad.jpg



その後、涸れ沢を登って

fc2blog_20160731153914207.jpg



11:40 分岐点へ・・・右:雲早山頂上  左:高丸山縦走路

fc2blog_20160730201352154.jpg



右へ進むと、見晴らしのいい場所にでました。 あれ?? 霧がでてきた・・・

fc2blog_20160730201416a56.jpg



ブナの倒木を過ぎると

fc2blog_20160730201436378.jpg



雲早山頂上が見えてきました。 あともう少し・・・

fc2blog_20160730201457d7b.jpg



最後の急坂を登って

fc2blog_20160730201519315.jpg



12:00  雲早山頂上到着~♪  頂上には「雲早神社」があります

fc2blog_201607302015400de.jpg



雲早山1495.9メートル制覇

fc2blog_2016073020155826d.jpg



眺望は360℃

fc2blog_20160730201617ea5.jpg



霧がでていましたが・・・霧は流れて晴れたり曇ったり

fc2blog_201607302017330f5.jpg



菓子パンで昼食  サラダのチマサンチュは水耕栽培です~

fc2blog_20160731162801747.jpg



食後のコーヒー

fc2blog_201607311628525ea.jpg



12:30  雲壮神社にお参りして、下山開始

fc2blog_20160731164850caf.jpg



13:40  登山口近くで猿の群れを発見 遠すぎてiPhoneでは撮れませんでしたが・・・

fc2blog_20160730201758ad8.jpg



13:50  無事下山


iPhoneアプリ「Geographica」で見た今回のルートです。

fc2blog_20160730201819147.jpg



標高差:380メートル  歩行距離:2.8Km  所要時間:休憩30分を含めて3時間20分  

fc2blog_2016073020184196d.jpg



登山道は、変化に富んで楽しいですが、道はわかりやすく危険な場所はありません。


登山客は他にソロの男性がひとり・・・わたしと友人が登っている途中で下山してました。



水耕栽培ランキングへ



スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL