とんすけと、キャンプに行ってきました

11月5日(土)

14:15 高知県の「池川ふれあい公園オートキャンプ場」に到着~♪

15:00 設営完了


15:10 さっそく食事・・・ガスバーナーで簡単に肉を焼き、お寿司とウインナーとビール


とんすけも

食べました。

美味しかった~


15:50 そろそろ夕暮れ

17:30 テントの中へ・・・カセットボンベガスヒーターで温まりながらまったりして

レッドブルのジン割りをチビチビ飲みながら、うどんとお菓子を食べて

それぞれ好きな時間に

就寝


11月6日(日)

5:30 「寒さで目が覚めた・・・」と友人が焚き火をはじめました。

6:10 朝焼け~♪

美しい川を見ながら

貸切状態のキャンプ場で

思い存分

ボール遊びをしたり

散歩したり・・・ とんすけと楽しく過ごすことができました

池川ふれあい公園オートキャンプ場について
場所:高知県吾川郡仁淀川町北浦 国道439号線沿いにあり
利用:通年可
予約:不要
料金:一人500円 近くの「いけがわ439交流館」で支払うことができます。
トイレ:水洗トイレ
炊事場:あり
キャンプ場の前は土居川で、対岸に民家や公共施設が見えますが人影はほとんどありませんでした。
朝夕は犬の散歩をする人が数人やってきましたが、それ以外は車の通りも少なく静かでした。
水耕栽培ランキングへ
スポンサーサイト
Comment
いいな、いいな~(´∀`*)ノ
ワンコとキャンプは
私自身、最大の夢でしたが
今となっては叶わず・・(ε-`o )゚。
ちなみに私の田舎、吾川郡の伊野町です♪
吾川郡は自然豊かでいい所ですね~
美しい山と川、静かな環境に癒されました。
ちなみに・・・
高知出身の友人いわく、今は伊野町→いの町になっているそうです。