fc2ブログ

2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOP四国八十八ヶ所参り 順打ち区切り ≫ 第66番札所 雲辺寺(うんぺんじ)

第66番札所 雲辺寺(うんぺんじ)

2016年 12月11日(日)


第65番札所三角寺(愛媛県)から、第66番札所雲辺寺(香川県)へ・・・32キロ 1時間


雲辺寺は標高911メートル。四国八十八ヶ所の中で最も高い場所にあります。


逆打ち8日間の旅  2日目」では、車で山頂の駐車場まで行き、長い参道を10分歩きましたが


16:00 今回はふもとの山麓駅から、雲辺寺ロープウェイに乗って~   

fc2blog_20170401113601b05.jpg



7分で、山頂駅へ

fc2blog_2017040111361807d.jpg



五百羅漢が並ぶ坂道を下って・・・(振り返った景色です)

fc2blog_20170401113732b41.jpg



山門へ

fc2blog_2017040111363783c.jpg



山門をくぐると、正面に大師堂があり

fc2blog_20170401113713ac3.jpg



本堂は、大師堂から離れた左方向にありました。

fc2blog_201704011136569c2.jpg



下の写真は、「マニ車」です。

fc2blog_2017040401235409b.jpg



マニ車にはお経が彫ってあり、中にお経が納められていて


手で回すと、お経を1巻お唱えするのと同じ功徳があるといわれています。


わたしはお経が読めないので、ここぞとばかりグルグル回しておきました


帰りのロープウェイから見た景色。   夕焼けがキレイ

fc2blog_20170401113749cc8.jpg



この日は~ 


第57番札所→66番札所まで 10寺   無事に終了しました




水耕栽培ランキング



スポンサーサイト



Comment













非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL