6月2日(金)

第74番札所甲山寺から、第75番札所善通寺へ・・・2キロ 5分

善通寺は、弘法大師誕生の地に建つ東西2院の広大なお寺です。境内は4万5000㎡
唐から帰国した弘法大師が先祖の弔いのため建立。寺号は大師の父である佐伯善通にちなんだもの。
高野山、東寺とともに弘法大師三大霊跡のひとつに数えられる札所です。
12:50 駐車場に到着~♪
小さな橋を渡って

境内へ

もうお昼を過ぎていたので、大師堂前の売店でお菓子を買ってベンチで休憩してから

さらに進んで

本堂へ

本堂前にある、「本尊 薬師如来」像と

五重塔です。 荘厳!!

来た道を戻って

大師堂へ 母とゆっくり歩いて、無事にお参りすることができました。

帰り道・・・
お気に入りの店「うどん本陣山田家本店」で昼食。 上天丼定食が美味しかったです~

水耕栽培ランキング
スポンサーサイト
Comment